新時代の組織経営と働き方

著者

原田 順子 放送大学教授
若林 直樹 放送大学客員教授・京都大学大学院教授 

発行年

20

ISBN

978-4-595-32209-9

サイズ

A5

ページ数

236

全体のねらい

わが国の経営組織について理解を深めるとともに、働く人々のキャリアと関連するトピックについても学習する。前半では株式会社の形態、組織行動等について解説するとともに、経営組織が有効性保持のために行う環境適応について、主に労働市場の変化から考える。後半ではキャリアという視点を意識して、ライフコース論、女性、高齢者等のテーマを紹介する。最後に、国際化の経営管理への影響、経営学のフロンティアである非営利組織について説明する。

章の構成


 1.組織マネジメントと働き方〜柔軟性と多様性を求めて〜
 2.経営組織の理解
 3.組織間ネットワークと事業生態系〜新たなネットワーク組織の成長〜
 4.認知と感情
 5.動機付けの現代的展開
 6.リーダーシップ
 7.職業キャリアの形成
 8.日本の労働市場変化と職業キャリア〜賃金カーブはなぜ低下するのか〜
 9.正規と非正規雇用労働者の職業キャリア〜なぜ非正規雇用は増大するのだろうか〜
 10.ライフコースの考え方
 11.社会の変動とライフコース
 12.女性の雇用管理と女性活躍推進〜業務配分、配置転換、評価、昇進にみる〜
 13.高齢者雇用
 14.国際化と人的資源管理
 15.非営利組織と人々
販売価格 2,640円(税240円)
型番 5783

番組表から探す

カテゴリーから探す

コンテンツ