日本語の歴史〔新訂〕 【放送終了科目】

著者

近藤 泰弘 放送大学客員教授・青山学院大学教授
月本 雅幸 放送大学客員助教授・東京大学大学院助教授
杉浦 克己 放送大学助教授

発行年

05

ISBN

978-4-595-30547-4

サイズ

A5

ページ数

224

全体のねらい

古代から現在に至る日本語の変遷の実態を日本文学や各時代の資料をもとに明らかにし,日本語の成立・歴史に対する基本的な知識を培うとともに,現在の日本語の諸問題を考察,広く日本文化全体の理解を促すことを目的にしている。一例をあげると,日本語を文字で記録することが可能になった漢字移入時期とその影響,平安時代における平仮名・片仮名の発生などを考察。

章の構成


 1.漢字の移入
 2.奈良時代の日本語 音韻・語彙・文体
 3.奈良時代の日本語 文法
 4.平安時代の日本語 文字・音韻
 5.平安時代の日本語 語彙・文体
 6.平安時代の日本語 文法
 7.鎌倉時代の日本語 文字・音韻・語彙・文体
 8.鎌倉時代の日本語 文法
 9.室町時代の日本語 文字・語彙・文体・音韻・表記
10.室町時代の日本語 文法
11.江戸時代前期の日本語
12.江戸時代後期の日本語
13.明治時代以後の日本語 文字・音韻
14.明治時代以後の日本語 語彙・文体
15.明治時代以後の日本語 文法
販売価格 2,640円(税240円)
型番 2566

番組表から探す

カテゴリーから探す

コンテンツ